カドヤデンタルクリニックでは、お子さまからお年寄りの患者さんまで幅広く診療しております。
地域の信頼される歯科医院を目指して、スタッフ一同、丁寧な診療を心がけております。
治療はもちろんのこと、カドヤデンタルクリニックでは患者さんにとって最良の治療を行うには、インフォームドコンセント(説明と同意)が欠かせないことだと考えます。
そんな、カドヤデンタルクリニックでの基本的な治療の流れをご紹介いたします。
-
最初に患者さんのお悩みやご要望を伺います。
プライバシーが保たれたカウンセリングスペースで行いますので、どんなことでもお気軽にお話しください。
虫歯が痛むなど応急処置が必要な患者様は、初診時に処置を行います。 -
応急処置の必要な歯がない場合は、レントゲン撮影などを行い、これからの治療に向けた、検査・診断を行います。
お口の状態を把握後、現状の説明をして、治療に対するご希望などをお聞きします。
治療の内容や細かい部分についてじっくりお話しします。治療計画には患者さんのご希望がとても重要な要素となりますので、事前にご自身が治療後どのような状態になりたいのかを、是非お聞かせください。
-
治療計画が決定したら治療に取りかかります。
症状によっては治療期間が長期的になる場合もありますが、治療期間中も仮歯などを用いて見た目のきれいな状態、ちゃんと噛める状態を維持して治療を進めていきます。 -
治療が終了後は、よりよい状態を長く維持していくために、しっかりとメインテナンスを行っていくことが大切です。
カドヤデンタルクリニックにて、定期的に来院してメインテナンスを受けて下さい。
当院では患者さんが気持ちよく治療を受けて頂けるように徹底した滅菌システムを実践しております。
世界水準のクラスBの高圧蒸気滅菌器により器具についた細菌の90%以上の除菌を実現(通常の滅菌機では45%前後)。コストは従来のオートクレーブの3倍以上ですがほぼすべての器具はこの装置で滅菌をしています。
見落としがちなことですが滅菌の終えた器具も保管中に菌が付着する事もあります。当院では滅菌した器具をむき出しのまま保管せずに一つ一つパッキングをして治療直前に包装を外します。
当院では大切な患者さんを診察するのにグローブの使いまわしは絶対いたしません。これもコストがかかりますが、患者さん一人一人が安心して治療を受けられるよう最大の配慮を心掛けております。
「先生から説明は受けたが何を言っているのかいまいちわからない。」「治療中自分の口の中では今何をされているのか見えなくて不安・・・」歯医者さんで治療を受けている時こういった思いをなさった方がいると思います。高性能CCDカメラを使用して現在の歯の状態、治療経過、治療後の映像をリアルタイムで見せながら治療を進め、聞く治療から見せる治療へわかりやすく説明いたします。
歯医者に行くと必ず耳にするあの「キーン」という音の出ない切削器具、5倍速コントラを導入しております。私達は患者様に対して少しでも恐怖心を和らげるような治療を目指しております。